
今週のワークアウト
WKO5

今週のワークアウト
・筋トレなど:1回/0時間10分
・その他:4回/1時間55分
・スイム:0回/0時間0分/0m/0sTSS
・バイク:4回/ローラー4回:4時間55分/実走0回:0時間0分(0km)/312TSS
・ラン:11回/8時間49分/85.6km/494rTSS
トータル
・16回:13時間59分
・807TSS(115TSS/day)
・8,588kcal( 1,226kcal/day)
「来週は練習できるのは水曜日まで。週末に弊社の年間で最大のビッグイベントがあるので木曜から日曜はほぼ練習が出来ない。仕事内容もかなり体力的にキツいけど、とりあえず脚休めだと思って過ごすつもり。4日も休んだらCTLはガタ落ちするだろうけど已む無し。」・・・と先週書きました。
書いた通り弊社最大のビッグイベントでギトギトに疲れて練習どころではなかった。終始雨の降る中の屋外現場で帰宅は午前様。肉体的にも精神的にもキツかったけど無事に終わってホッとしてる。
木金土日は予想通りあまり練習は出来なかったけど、水曜日まではまずまず練習出来てたので思ったよりも週間練習量が落ちることはなかった。やろうと思えば週末ももう少しやれたと思うけど、仕事疲れや睡眠不足で免疫力が落ちてるような気もするし、こういう疲弊しきった後によく体調を崩すので無理はしなかった。

先週比
・108CTL↗109CTL:+1
・128ATL↘111ATL:−17
・−18TSB↗−9TSB:+9
CTLは1pt上昇。先週もそうだったけど、よく今週の仕事の状況でCTLが上がったなぁって感じ。現場には2日しか出なかったのけど拘束時間は長かったし、現場もまた県北部で遠かった。
TrainingPeaks

予想通りまともに練習できたのは水曜日まで。木曜以降はなんとか時間を捻出してわずかばかりの練習をしたって感じ。
週間サマリー

9月8日(月)
昨日は1日中脚が重かったけど朝になると割りと回復してた。ただ今日はショートインターバルの日なので速い動きが出来るかどうか?起床時心拍は48bpm、HRVは29msで低めバランス、ガーミンの判定は「理想よりも短く十分な深い睡眠」。睡眠の質は普通でスコアは76。自分的にはかなりいい睡眠だったのかな。
体操&ストレッチを30分。
RUN:朝ランはショートインターバル。キロ4分15秒ペースで400m×15本をやろうとしたものの、ペースは4分30秒/kmを切るのがやっとだし、本数も15本出来ず12本で打ち上がってしまった。暑さももちろんあるものの、まだまだ弱い。59分で10.8km、Ave.5分32秒/km:136bpm/71rTSS。
BIKE:夜ローラーは75分。どうにもこうにも脚が重いのでL2とL3がほとんど、少しだけL4に入れて回したけど、脚が重いだけならなんとかなるんだよな。心肺というか体が全体的に疲れてたらL4では回せない。75分、Ave.157W:117bpm/77TSS。
RUN:夜に犬の散歩ジョグ。28分:3.6km/17rTSS。
9月9日(火)
最近とても疲れてるので朝までぐっすり。起床時心拍は49bpm、HRVは34msでバランス、ガーミンの判定は「理想よりも短く十分なレム睡眠」。睡眠の質は普通でスコアは72とまずまずの状態ながら疲労感のある朝。
RUN:朝ランはただのジョグ。最近常に体が重く疲れが溜まってるので筋トレもせず、ただのジョグをやりに行くも5km過ぎで体が動かなくなって、その後は歩いたり休憩したりしながらなんとか帰宅。思い返せば昨夜体重が0.5kg減ってたので昨日の時点から脱水状態だったのかも。朝もそれほど水分補給しないで走りに行ったのが敗因。改めて水分補給には気をつけなきゃだな。71分で11.5km、Ave.6分12秒/km:122bpm/66rTSS。
BIKE:夜ローラーは75分。朝ランが終わった時点ではダメージが酷く夜は練習出来ないだろうと思ってたけど回復したのでズイフトで主にL3、次にL2、少しだけL4でも回して75分、Ave.161W:115bpm/79TSS。
RUN:夜に犬の散歩ジョグ。18分:2.4km/12rTSS。
9月10日(水)
割りとよく眠れたけど疲労感があり脚にも重さがある朝。最近ずっとこんな感じだ。起床時心拍は49bpm、HRVは35msでバランス、ガーミンの判定は「短く回復効果のない睡眠」。睡眠の質は普通でスコアは65。普通の状態か。
体操&ストレッチを30分、自重筋トレを10分。
RUN:朝ランは60分。メニューは坂ダッシュで100mを8本と200mを1本。脚が重いなりやれたとは思う。でも最大心拍数が先週は162bpmまで上がったのが今週は154bpm。気温もあるのかもしれないけど、イマイチ追い込みが足りなかった感もある。62分で10.0km、Ave.6分14秒/km:123bpm/62rTSS。
RUN:雨が降る前の夕方に犬の散歩ジョグ。22分:3.1km/17rTSS。
BIKE:夜ローラーはチーム練。久しぶりのチーム練でのアルプ。朝の坂ダッシュとつい先程の犬の散歩ジョグで脚が重かったのに、意外と回すことが出来てセカンドベストの62分37秒。この状態でこのタイムが出せるなら地脚はついてきたかな。85分、Ave.182W:125bpm/105TSS。
9月11日(木)
うーん、やっぱり夜に高強度やると眠れないなぁ。とても長い中途覚醒があり、どうにも眠れないので下に降りて焼酎を飲んでしまう。その後もうつらうつらして寝たんだか寝てないんだかよくわからない状態で朝を迎える。HRVは29msでバランス。ガーミンの判定は「理想よりも短く睡眠段階がアンバランス」。睡眠の質は普通でスコアは61。朝は慌ただしかったので朝練は割愛。
RUN:雨予報だったので夕方にジョグ。Eペースの下の方でのジョグなのにまた左大腿が痛む。もう慢性化してるのかなぁ。家まであと2kmのところで降られてびしょ濡れ。74分で12.9km、Ave.5分48秒/km:118bpm/77rTSS。
BIKE:夜ローラーは60分。夕ランからほぼブリックの状態で脚が激重くん。L4なんてとても無理でL2とL3を2分ずつ交互に回して60分、Ave.152W:115bpm/51TSS。
9月12日(金)
昨日は結構疲れてるし1日中眠かったので中途覚醒はなく朝までぐっすり。起床時心拍は50bpm、HRVは34msでバランス、ガーミンの判定は「理想よりも短く十分な深い睡眠」で睡眠の質は普通でスコアは71。まずまずの状態かな。
RUN:朝ランはただのゆるジョグ。現場に行くのに朝早いし、そのために早起きして体が起きてない状態で走り出したのでペース上がらず。まぁ今日は仕方がない、走れただけでもラッキー。44分で6.8km、Ave.6分31秒/km:108bpm/36rTSS。
9月13日(土)
昨日は雨の中の屋外現場で一日中歩き回ったのでかなり疲れてたのに何度も中途覚醒があり目覚めてしまう。起床時心拍は47bpm、HRVは30msでバランス、ガーミンの判定は「理想よりも短く中断された睡眠」。睡眠の質は普通でスコアは62。
体操&ストレッチを25分。
RUN:朝ランは13km。昨日と同じく現場に行く前のランだったけど、若干時間に余裕があったので体操とストレッチをやった後に走ったら昨日よりはペースを上げられた。78分で13.0km、Ave.6分01秒/km:111bpm/74rTSS。
9月14日(日)
弊社の年間スケジュールで最大のビッグイベントが昨日一昨日で終わってギトギトに疲れた。2日間終始雨の中での屋外現場。肉体的にも精神的にも疲弊して帰宅したのは日付を跨いでいた。
今日も長い中途覚醒で下に降りて焼酎を飲んでしまう。疲れすぎて逆に眠れないパターンのやつ。HRVはこれ32msでバランス、ガーミンの判定は「短く回復効果のない睡眠」。睡眠の質は悪いでスコアは55と数値が示す通り良くない状態。
RUN:夕ランはただのジョグ。ギトギトに疲れてるのでアップジョグから入ってEペースランニングの5分45秒/kmくらいで5km走って終了。56分で9.2km、Ave.6分05秒/km:110bpm/52rTSS。
BIKE:夜ローラーは80分。昨日の距離走と今朝のランの合わせ技で脚が激重。もうL3ですら回せなさそうなのでギアを3枚使ってL2の上中下満遍なく回して81分、Ave.144W:106bpm/60TSS。
RUN:夜に犬の散歩ジョグ。17分:2.3km/10rTS
トピックス
・SWIM
今週も1回もプールに行ってないので書くことなし。
・BIKE
バイクはRoad to Skyでセカンドベストの62分37秒を出せたことがトピック。脚が重い状態でもこのタイムが出せたのは地脚がついてきた証拠。今後の励みにもなる。
・RUN
ランも特筆すべきものはなし。また左大腿の痛みが出てきたのであまり無理もしなかった。
来週の予定
来週は比較的仕事は平穏。最大のビッグイベントは終わったし、10月の最繁忙期へ向けての中休みといった所。体調さえ崩さなければ割りと練習は出来そうな感じなので、来週は積み上げの週としたい。
とちぎチャレンジマラソン2025カンセキスタジアムとちぎ(5,000mに出走予定)まであと5週
小腹が空いたらプロテインバーですねぇ↓
コメント