トライアスロン

トライアスロン

Japan Triathronアンケート:Vol.4考察

Vol.1の記事はコチラ⬇Vol.2の記事はコチラ⬇Vol.3の記事はコチラ⬇TriathronアンケートのVol.4。前回に引き続きトライアスリートが使用してる用具編。今回も設問が3つしかありませんが考察してみましょう。使用しているサング...
トライアスロン

Japan Triathronアンケート:Vol.3考察

Vol.1の記事はコチラ⬇Vol.2の記事はコチラ⬇TriathronアンケートのVol.3。今回は使用してる用具についてです。設問数が3つしかありませんが考察してみましょう。過去3年間におけるスタンダートディスタンス出場回数1〜5回が55...
トライアスロン

Japan Triathronアンケート:Vol.2考察

前回のVol.1の記事はコチラ⬇つい先日Vol.1の記事を書きましたが、またまたJTUがアンケート結果を発表してましたのでちょっと考察してみます。回答者の性別男性83.2%で女性16.8%ですか・・・。んー・・・女性はもっと少ないような気が...
トライアスロン

Japan Triathlonアンケート:Vol.1考察

先日ツイッターを眺めていましたらJTU(日本トライアスロン連合)が上のようなツイーをしていました。少し興味を持ったので考察してみます。トライアスロンをはじめたきっかけ1位:マラソン・ランニングの延長マラソン・ランニングの延長で始めた人が16...
トライアスロン

大会が延期になった時にどんな練習をすればいいのか?

大会が延期になった時にやるべき4つのこと新型コロナウイルスによる大会の中止、延期の発表がとどまるところを知りません。目標としていた重要な大会への出場機会を失った人も多いでしょう。さて、重要な大会が延期になった場合、一体どのような練習をすれば...
トライアスロン

果たせなかった100周回

五島長崎国際トライアスロン(バラモンキング)のバイクコースをヴァーチャルでレース当日までに100周するという誓いを立てましたが、大会中止発表によって果たせませんでした。