大阪帰省でCTLは激落ちしたけど想定の範囲内で収まった今週の週間まとめ:2025,5/5〜2025,5/11

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今週のワークアウト

WKO5

今週のワークアウト
・筋トレなど:5回/1時間20分
・その他:5回/4時間55分

・スイム:1回/0時間30分/1,600m/sTSS42
・バイク:4回/ローラー4回:4時間32分/実走0回:0時間0分(0km)/TSS300
・ラン:10回/5時間37分/56.7km/rTSS327

トータル
・19回:11時間53分
・671TSS(95SS/day)
・6,900kcal( 985kcal/day)



来週は週末から甥っ子の結婚式で大阪に帰省するので実質5日間しかない。向こうに行っても短時間の軽いジョグくらいしか出来なさそうなのでCTLはまた下がるかも・・・。ひたちなかの疲労も抜かなきゃだし、練習を積み上げる週ではないかな。・・・と先週書きました。

今週も書いたとおりになりました。大阪帰省で土日はほぼレスト。実質5日間しかなかったので練習量は減りました。週間TSSは671ですが、5日間換算だと134TSS/Dayだし、ひたちなかタイムトライアルの疲労を抜きながらのこのTSSなので今週は大変良くできた週と言えるでしょう。

先週比
・101CTL99CTL:−2
・99ATL87ATL:−12
・−9TSB+2TSB:+11


WKOのスクショは火曜日撮ったもので、実際の数値は上記の通り。CTLは101から99へ2ポイント下がりましたが今週はしょうがないですね。

CTLに現れない筋トレやストレッチなどもまずまず出来てるので悪くないと言うか、むしろ良い。今週は瞬間最大風速的に104CTLまで上がって、1月8日のインフル罹患前の数値に戻ったんですが、大阪帰省でまた逆戻り。

ただ想定内のCTL低下なので今後またコツコツと積み上げていけば問題ないでしょう。



TrainingPeaks



ワークアウト回数は少ないけど、全体的なボリュームとしては十分。ひたちなかTTの疲労も1日でほぼ抜けたし、ランは現時点での走力を考えると量も質も申し分なし。スイムとバイクは量も質も減ったけど今週は致し方なし。


週間サマリー


5月5日(月)

昨日はレストだったけどまだひたちなかの疲れが残ってて寝付きが悪く睡眠時間も短かった。ただ短かったけど深い眠りだったみたいで睡眠の質とスコアは普通でHRVもバランス。

体操&ストレッチを30分

RUN朝ランは120分。春のこの時期にしては珍しく風が吹いてないけど陽が照っててかなり暑い。ペースの割りに心拍数がかなり高くなってしまった。120分で22.2km、Ave.5分26秒/km:137bpm/rTSS134。

夜にストレッチとエクササイズを10分。

RUN:夜に犬の散歩ジョグ。12分:1.6km/rTSS7。




5月6日(火)

睡眠時間は短かったし中途覚醒も長くあまり良く眠れなかった朝。ひたちなかTTから中1日で昨日のロングジョグの合せ技で疲労感はかなりある。でも睡眠の質とスコアは普通でHRVはバランスで悪くはない。

体操&ストレッチを入念にして自重筋トレを15分。

BIKE:朝ローラーは60分。一応メニューらしきものはやろうと回し出すも全然脚が動かない。こりゃダメだと早々に諦めてL2&L3でお茶を似が押した。62分、Ave.160W:111bpm/TSS62。

SWIMアップと4泳法で1,000m。その後50mを12本。公営プールなのでサークルで泳げず・・・。まぁしゃあない。30分:1,600m/sTSS42。

RUN:夜に犬の散歩ジョグ。26分:3.7km/rTSS18。




5月7日(水)

睡眠時間は短かったし中途覚醒もあったけど深い眠りだった。睡眠の質とスコアは普通でHRVも高めでバランス。

体操&ストレッチを30分やった後、自重筋トレを10分。

RUN:風速9m/sとかなりの強風で気持ちが萎える。萎えるどころかもうこの風速になればそもそもメニューなんて出来ない。とりあえずIペースからRペースくらいで200mを7本走って終了。21分で3.7km、Ave.5分16秒/km:122bpm/rTSS26。

BIKE:夜ローラーはチーム練でLT1で60分。先週も同じメニューだったけど、もう少し負荷を上げたかったので今週も200Wで60分のLT2に。結果60分で211W。わりと重さが残る脚でこの出力は上出来。調子上がってきてる。100分、Ave.185W:130bpm/TSS124。

RUN:夜に犬の散歩ジョグ。12分:1.6km/rTSS7。




5月8日(木)

やっぱり夜に高強度やると眠れない。ただ中途覚醒は何回もあったけど、起きてもすぐに眠れた。睡眠の質とスコアは普通、HRVもまだバランスの範囲内。

体操&ストレッチを30分やった後、自重筋トレを15分。

RUN朝ランは1km×3のインターバル。インターバルは今年初めてなので設定ペースはゆるく4分15秒/kmにしたのに・・・。このペースがいっぱいいっぱい。苦しくて苦しくてやっとこさ完遂できたって感じ。バイクは最近調子いいんだけどランはさっぱりだな・・・。42分で7.9km、Ave.5分22秒/km:135bpm/rTSS51。

BIKE:夜ローラーは60分。朝のインターバルでヘロヘロ。軽くしか出来そうにないのでL2,L3,L4を2分ずつ交互に回してなんとか完遂。60分、Ave.154W:117bpm/TSS51。

RUN:夜に犬の散歩ジョグ。12分:1.4km/rTSS6。




5月9日(金)

早起きだったので睡眠時間は短かかったけど睡眠の質とスコアは普通、HRVはぎりぎりバランスの範囲内。

体操&ストレッチを30分した後、自重筋トレを15分。

BIKE:朝ローラーは50分。300Wで45秒を10本。前回このメニューをやった時は330Wで10本だったけど、今日の脚の調子では300Wが限界。それでもなんとかこなせた程度だった。50分、Ave.161W:119bpm/TSS63。

RUN:夕ランは50分のEペースランニング。相当脚は疲れてるはずなのにまぁまぁ動いた。52分で9.2km、Ave.5分41秒/km:122bpm/rTSS54。




5月10日(土)

超早起きして大阪へ。甥っ子の結婚式。3時間未満の睡眠で運転して式に出席してクタクタ。ただ楽しかったのでOK。

RUN:超スロージョグ。20分:2.8km/rTSS13。




5月11日(日)

引き続き大阪。昨日の睡眠不足をさらに上塗りするかの4時間睡眠。まだ暗い2時頃に少し走って、その後旅行へ。竹田城に行ったけど城とは反対側の山に登って竹田城を見るのな。竹田城自体も山城だし、向かいの山と竹田城の山、2つの山を登って脚は棒。その後出石の町並み、玄武洞、城崎温泉と回って3万歩以上。2万歩くらいは山歩きなのでかなり脚が疲れた。

RUN:超スロージョグ。20分:2.6km/rTSS11。





トピックス


・SWIM
今週は2回はプールへ行けるはずだったのに1回しか行けず・・・。メンタルの弱さよ。まぁしゃあない。

・BIKE
水曜夜のチーム練で60分211W。先週より10Wアップ。かなり脚に疲労が溜まってる中でこの出力だったのは収穫。バイクはハッキリ上がってきてる手応えがある。

RUN
ランは良かった。木曜のインターバル練では思うように走れなかったけど、こういった練習の回数を増やしていけば徐々に適応してくると思う。


来週の予定


来週も月曜まで大阪。夜遅くに帰ってきて疲労困憊なので火曜も疲れを抜く日になるはず。今週も積み上げる週にはならなそうだけど、やれることをやれる範囲内でしっかりやっていくだけ。


LAKE BIWA TRIATHRONまであと7週。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
週間

コメント