2025年レポ 2025LAKE BIWAトライアスロン〜過去最弱で挑んだ参戦記〜 LAKE BIWAトライアスロンに参加してきました。今月は3週前の6月8日に福山かわまちトライアスロン、4週前の6月1日には彩の国トライアスロンと3戦する月となりました。まぁ彩の国はひたちなかタイムトライアルの出来が良かったので急遽エントリ... 2025.07.03 2025年レポ
2025年レポ 2025福山かわまちトライアスロン参戦記 福山かわまちトライアスロンに参加してきました。初出場です。先週の彩の国トライアスロンから2週連続のレースと私にとってはイレギュラーな参戦となりましたが、元々こちらを先にエントリーしてて、彩の国は5月にあったひたちなかタイムトライアルの結果が... 2025.06.15 2025年レポ
2025年レポ 2025彩の国トライアスロン参戦記 今年も彩の国トライアスロンに参加してきました。例年とは違い今年はBタイプにエントリーしました。当ブログ読者ならご存知のように、今シーズンは体調不良を連発。とても最高のパフォーマンスを発揮できるような体調ではなく、加えて来週には福山かわまちト... 2025.06.02 2025.06.03 2025年レポ
2025年レポ 2025ひたちなかタイムトライアル出走レポート(90km:TTバイクの部) 昨年も参加したひたちなかタイムトライアルに出走してきました。カテゴリーは90kmTTバイクの部です。昨年は65km以降大失速、平均ペースが30km/hになるラップもあったりしたんですが、今年はしっかり90kmを走り切ることが出来ました。備忘... 2025.05.04 2025年レポ
2025年レポ STUロングディスタンス記録会2025参戦記 こんなはずじゃなかった・・・さんざん当ブログの月間まとめや週間まとめで書いてますが、10月に風邪を引きました。この時点では、まぁ去年も同時期に風邪を引いてるし、まぁしょうがないかくらいの感じでした。 2025.04.01 2025年レポ
2024年レポ 長良川ミドル102秋レースレポ:フィニッシュまで 前回の続きです。バイク編トランジを出てバイクコースへ。下見の時に狭いなと思ったコースが実際に走ってみるとそんなに狭く感じない。路面が悪い所があるとも聞いてたけどそんなこともない。遊水地のような爆走出来るようなコースではないけど、十分走りやす... 2024.10.03 2024.10.07 2024年レポ
2024年レポ 長良川ミドル102秋レースレポ:T1まで レース前日前日の土曜日は朝に20分ほど軽く走ってからゆっくり出発。北関〜上信越〜中央〜名神と乗り継いでさしたる渋滞もなく安八ICを下りて昼ご飯。14時くらいに遅い昼食はChorky's DINERというアメリカンテイストをびんびんに感じるお... 2024.10.03 2024年レポ
2024年レポ 2024バラモンキング:ラン編 さてラン編です。ランは後半ギトギトに潰れてほとんど歩いてるような状態でした。バイクの後半、二本楠を左折して山岳区間に入る頃からもう脚に余裕がなく、いつ攣ってもおかしくない状態だったので、ランで好パフォーマンスを求めるのは厳しいと感じていまし... 2024.06.26 2024年レポ
2024年レポ 2024バラモンキング:バイク編 レース当日は4時に目覚ましをセットしてたものの3時45分には起きてホテルを出たのが4時45分。富江のスイム会場には5時15分くらいには着いてたと思います。この時点では昨日からの続く強い風は吹いていたものの雨はほとんど降ってませんでした。そし... 2024.06.24 2024.07.17 2024年レポ
2024年レポ バラモンキング:とりあえずのご報告 なにから書いていいのか分かりませんが、とりあえず時系列的に今日起こったトラブルについてだけをつらつらと書き連ねてみます。荒天のためスイムスキップとなりバイクからのスタートなりました。スタート時間が近づきバイクラックからバイクを下ろしてシフト... 2024.06.23 2024.06.26 2024年レポ