2024バラモンキング:バイク編

スポンサーリンク
スポンサーリンク

レース当日は4時に目覚ましをセットしてたものの3時45分には起きてホテルを出たのが4時45分。富江のスイム会場には5時15分くらいには着いてたと思います。この時点では昨日からの続く強い風は吹いていたものの雨はほとんど降ってませんでした。

そして、着いて早々にスイムスキップのアナウンス。大雨注意報、強風注意報、波浪注意報、雷注意報が出ており、この強風下では救助が困難、加えてこの後の天気予報も含めた総合的な審判団の判断でスイムスキップとなったようでした。

特に審判団が懸念したのは雷注意報じゃないでしょうかね?まぁこの天気じゃこの決定事項は至極真っ当なもので異論は全くありませんでした。

富江湾はそれほど荒れておらず、風が強いので小さい波が絶えず織り成してる状態。ceepoの田中社長曰く「これはキツイよ。こういう波が一番泳ぎにくいんだよ。大波はまだ泳ぎやすい。こういう小さな波が絶えず起こってるのが一番泳ぎにくいんだ」とのことでしたので、私も再納得。

バイクラックに向かい昨夜施した梱包を解き、空気を入れようとすると、フロアポンプにフレンチバルブの口金が付いてない!
えーっ!またかよ?実は先月の遊水地トライアスロンでも口金を失くしたばっかり。今歩いてきた道を辿って探し歩くも見つかるはずもなく・・・

メカニックテントに行ってフロアポンプを借りて空気を入れます。タイヤはコンチネンタルのGP5000、空気圧はこの天候なので安全策を取って前5.8bar、後6.0barにしました。

空気を入れ終えて次は変速機のチェック。ここでDi2が作動しないことに気づきました。この後のことは前回の記事に書いてあるので割愛します。



スタートして富江港の横を走りますがケイデンス100でも時速30km/に届かない。港を出て県道へ右折、すぐにゆるやかな上りがあってその先にトンネルがあるんですが、この程度の緩い傾斜でもダンシングでないと登れない。先行きに大いに不安を感じましたが・・・。

この後、ceepoの田中社長、メカニックにお世話になるも改善せずギア固定のまま二本楠へと向かいました。ジェットコースター道路も勢いをつけて下りたいのにつけれない、そして上りの途中でダンシングを入れないと登れない。

ジェットコースター道路終えて左折、県道27号に接続、ここから二本楠までは一本道ですが、民家がほぼない山岳地帯。この辺は脚もきつかったですが、精神的にもキツかったです。ギア固定で完走出来るほど五島のバイクコースは甘くない。もし二本楠でも状況が変わらなければその時点でDNFしようと思ってました。風は相変わらず強いし、雨も強くなってきたし、ポジティブな気持ちを持てませんでした。

二本楠までに数人は抜いたでしょうか?二本楠でメカニックにバッテリーを交換してもらって再出発。ここから謎にテンション爆上がり。変速出来る喜びに浸りながらコース最高地点のトンネルへと向かう緩やかな上りをダンシングせずに登ります。

トンネルを出ると海岸線へと一気に下る長い下り道。時速は60km/h近く出ますが、強風の向かい風に加えて、このあたりの時間帯が一番雨が強く降っており、顔に当たる雨が痛い痛い。

海岸線まで下りてきて対面区間。対面区間を終えると、ここからが五島バイクコースの最大の難所、西側の海岸線へ。道は細くウェット、時折吹く突風にビビりながら何度も繰り返すアップダウンを抜けていきます。

高浜を過ぎてトンネルを抜けるとようやくアップダウン区間終了。三井楽の比較的穏やかなアップダウン道。前回出た2019年も風が強く、この三井楽が特に強く感じましたが、今年も同じ。遮るものが何もなく風のとおり道みたくなってる三井楽が一番風が強かったです。ただ2019年は北風、今年は南風なので追い風でした。

道の駅を過ぎてトンネル連続区間。計6つのトンネルを抜けて岐宿へと向かいますが、雨風が凌げるトンネル区間がオアシスのように感じられました。

岐宿の交差点を右折、二本楠へと向かいますが、この交差点から楠原のエイドまでが一番長い登り道。比較的緩やかなものの7〜8分くらい登り続けます。針路が南なのでもろに向かい風です。

岐宿を過ぎると強烈な登りはなく、二本楠まではわりと平坦基調。五島のバイクコースでは走りやすい部類に入る道ですが、もろに向かい風なので全然スピードが出ません。

二本楠の交差点、メカニックテントに向かって「ありがとうございましたー!変速絶好調ですー!」と叫んでから左折して帰路の山岳区間へ。交差点を曲がってすぐにある上りが五島のバイクコースで最大の斜度じゃないでしょうか?時速は10km/hも出ません。ただ3分ほどで終わる上りなので気合いで駆け上ります。

アップダウンが連続する山岳区間を抜けてトンネルを過ぎ、少し下るとジェットコースター道路へと右折。ジェットコースターも向かい風だったので、まぁまぁ怖かったです。

野々切の交差点を右折して福江市街へつ続く道。ここまでくれば残り10kmもありません。気になるのは順位ですが、ここまで7〜80人は抜いたかな?でも抜く時に見える選手のスピードは遅いし、ライディングフォームもトップレベルのそれではない。まだまだ全然上位には遠いんだな、と感じてました。

崎山の町並みで12時のサイレンを聞く。スタートから3時間10分くらい経ってる?
遅いな、平均時速30km/hを下回ってるんだろうな、などと考えながら福江市街へ。

福江市街の中心部へと入り右折してフィニッシュ地点へ。バイクキャッチャーへバイクを預け2トラへと向かいました。


トラブルがあったのであんまりアテにはならないんですが、ガーミンのデータでは
平均スピード:30.0km/h
平均移動速度:31.9km/h
平均心拍:130bpm
平均パワー:180W
NP:198W

どれを取っても前回の数値には及ばず・・・。走ってる最中はまぁまぁ頑張ってるつもりでしたが、平均心拍130bpmって・・・ジョギングかよ?って感じです。なんでこんなに心拍上がらなかったんだろ?
まぁ平均パワー180WはL2なんでこんなもんと言えばこんなもんなんですが・・・

バイク順位は48位でした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
2024年レポ

コメント