
今週のワークアウト
WKO5

今週のワークアウト
・筋トレなど:3回/0時間45分
・その他:4回/2時間0分
・スイム:0回/0時間0分/0m/0sTSS
・バイク:6回/ローラー6回:5時間50分/実走0回:0時間0分(0km)/356TSS
・ラン:12回/7時間46分/77.2km/463rTSS
トータル
・21回:14時間38分
・819TSS(117TSS/day)
・8,600kcal( 1,228kcal/day)
「3週オンでまずまず積み上げられたので来週はレスト週でもいいかなくらいの気持ちであまり気負いすぎず練習に取り組もう。」・・・と先週書きました。
月曜と火曜の出張現場が想定以上に拘束時間が長く、また現場も遠方で早起きしなくてはならず、しかも猛暑日の屋外仕事でクタクタになった。この2日間でもう少し練習出来るはずだったのに出来なかったのは想定外。
また金曜の台風が来てる中を群馬最西端の山の中が現場という過酷な状況で、これも想定外だったけど、まぁ想定外とは言え諸々含めて想定内の範疇に収まったので悪くはなかった。レスト週というには仕事で体が疲れたけど脚は休められたと思うので、まぁ良しとしましょう。

先週比
・106CTL↗108CTL:+2
・124ATL↗128ATL:+4
・−22TSB↗−18TSB:+4
CTLは2pt上昇。よく今週の仕事の状況でCTLが上がったなぁって感じ。とにかく拘束時間が長い現場が多かったので、今週これだけ出来たのは上出来。今はまだ繁忙期の序盤戦、毎年繁忙期にはCTLがガタ落ちするけど、この調子ならそれほど落ち込むことなく乗り切ることが出来るかも・・・。
TrainingPeaks

予想通り月曜と火曜はあまり練習出来なかったけど、それ以外はまずまずの練習が出来た。
週間サマリー

9月1日(月)
朝早くから現場なので若干の寝不足。HRVは30msでバランス、ガーミンの判定は「理想よりも短く回復効果のない睡眠」。睡眠の質は普通でスコアは62。
RUN:朝早かったので朝練は割愛。猛暑日の屋外現場でクタクタ。夜に犬の散歩ジョグだけ。14分:1.7km/7rTSS。
9月2日(火)
夜中に中途覚醒でどうしても眠れず久しぶりに焼酎を飲んでしまう。加えて今日も朝早起きで睡眠不足。HRVは33msでバランス、ガーミンの判定は「理想より短く連続した睡眠」。睡眠の質は普通でスコアは73と寝不足なのに睡眠自体は悪くない。
BIKE:夜ローラーは70分。昨日に引き続き猛暑日に屋外現場でクタクタ。とりあえず昨日はほぼレストだし今日は朝練してないので、1.5日分の休養時間があったので(仕事で疲れ果ててるので休養だったかどうかは疑わしいのはさておき)L3メインで時折L2で脚を休めたりL4に入れて頑張ってみたりして71分、Ave.169W:119bpm/82TSS。
RUN:夜に犬の散歩ジョグ。家を出た途端に凄まじい雷で今にも雨が降り出しそうだったので申し訳程度にジョグして終了。家に着いたと同時に雨が降り出してセーフ。8分:1.1km/5rTSS。
9月3日(水)
昨日一昨日と早起きで睡眠不足だったしクタクタに疲れてたので今日は朝までぐっすり。起床時心拍は49bpm、HRVは34msでバランス、ガーミンの判定は「理想より短く穏やかな睡眠」。睡眠の質は普通でスコアは76とまずまずの状態。
RUN:朝ランは55分。メニューは坂ダッシュで100mを8本と200mを1本。最大心拍数が162bpmまで上がり今年の最大数値タイ。先週はなんとなく追い込みきれなかったけど、今週は追い込めたので良かった。55分で9.3km、Ave.5分59秒/km:130bpm/62rTSS。
RUN:雨が降る前の夕方に犬の散歩ジョグ。30分:4.2km/22rTSS。
BIKE:夜ローラーは20分。時間があまりない夜、今週のクライムポータルが距離も短く獲得標高も少ないので好都合。L3メインで少しL2で回して20分、Ave.150W:108bpm/18TSS。
9月4日(木)
長い中途覚醒があり、どうにも眠れないので下に降りて焼酎を飲んでしまう。その後は朝まで割りとよく眠れた。HRVは30msでバランス。ガーミンの判定は「理想よりも短く中断された睡眠」。睡眠の質は普通でスコアは65。
体操&ストレッチを30分、自重筋トレを15分。
RUN:朝ランは75分。一気に涼しくなって日差しもなく絶好のランニング日和なのに脚が激重でペース上がらず。せっかくしっかり走れると思ったのに・・・。ジョグの終わりに階段トレとRペースで200m×5をやって終了。74分で12.5km、Ave.5分57秒/km:119bpm/77rTSS。
RUN:雨予報だったので夕方に犬の散歩ジョグ。12分:1.7km/9rTSS。
BIKE:夜ローラーは76分。ギアを3枚使ってL2の上の方とL3の真ん中とL4の下の方を交互に回す。朝からかなり脚が重かったけどこれくらいの強度ならなんとか回せた。76分、Ave.171W:115bpm/89TSS。
9月5日(金)
中途覚醒はなかったし昨夜早く寝たので自然覚醒で起きられた。起床時心拍は49bpm、HRVは34msで高めバランス、ガーミンの判定は「理想より短く連続した睡眠」で睡眠の質は普通でスコアは77。まずまずいい状態なのかな。
朝早くから県最西端の町のさらに山奥まで現場出張。最近現場が遠いところばかりで移動時間が長い上に拘束時間も長いことが多いので現場の日は練習がほぼ出来ない日が多い。
台風が来てるというのに屋外現場でびしょ濡れ泥だらけになって帰宅。早起きした上にこんな現場だと体力消耗する。ただ朝早かった分、終わりも早かった。
RUN:夕ランは50分。アップジョグから1km毎にビルドアップしていって、4:55/kmくらいのペースになったらそのペースをキープして4km。まぁ中強度走って感じ。台風一過なのにあまり湿度がなく涼しいので割りと楽に走れた。51分で9.2km、Ave.5分34秒/km:125bpm/60rTSS。
BIKE:夜ローラーは30分。夕ランから帰宅して少し休憩してからL2と少しだけL3にも入れて30分、Ave.145W:110bpm/24TSS。
RUN:夜に犬の散歩ジョグ。13分:1.8km/9rTSS。
9月6日(土)
かなり長い中途覚醒はあったものの昨日は土砂降りの雨の中の仕事で疲れてたので朝までぐっすり。起床時心拍は53bpm、HRVは35msで高めバランス、ガーミンの判定は「理想よりも短く十分な深い睡眠」。睡眠の質は普通でスコアは77とまぁまぁいい状態。
体操&ストレッチを30分、自重筋トレを15分。
RUN:朝ランは19km。台風一過で涼しい。先週は猛暑日の中を走ってヘロヘロになったけど今週は最後までしっかり走りきれた。111分で19.2km、Ave.5分48秒/km:122bpm/116rTSS。
BIKE:夜ローラーは70分。ギア2枚使ってL2とL3を交互に回す。朝ランの脚の疲れでL4には入れられなかった。72分、Ave.168W:116bpm/83TSS。
RUN:夜に犬の散歩ジョグ。13分:1.6km/7rTS
9月7日(日)
今日も長い中途覚醒はあったものの昨日は久しぶりのTSS200オーバーで疲れてたのでぐっすり。起床時心拍はこれまた久しぶりの46bpm。最低値とも言える低さだけどこれが意味するものは・・・?HRVはこれまた最高値とも言える38msで高めアンバランス、こんなにも高い数値初めて見たかも?高い方のアンバランスも良くないんだけどな。ガーミンの判定は「理想よりも短く十分な深い睡眠」。睡眠の質は普通でスコアは72。若干の疲労感は感じるものの、まぁ悪くはない状態、むしろ良い。
体操&ストレッチを30分、自重筋トレを15分。
RUN:朝ランは80分。Eペースランニングで5分45秒/kmくらいのジョグ、途中階段トレとRペースで200m✕5本。200m×5はキロ4分切って走りたいところが3本しか揃えられず、まだ体感的にキロ4はキツい感覚。78分で13.0km、Ave.6分0秒/km:124bpm/80rTSS。
BIKE:夜ローラーは80分。昨日の距離走と今朝のランの合わせ技で脚が激重。もうL3ですら回せなさそうなのでギアを3枚使ってL2の上中下満遍なく回して81分、Ave.144W:106bpm/60TSS。
RUN:夜に犬の散歩ジョグ。15分:1.9km/9rTS
トピックス
・SWIM
1回もプールに行ってないので書くことなし。
・BIKE
バイクも今週はトピック的なものはないなぁ。淡々とL2とL3、少しだけL4で積み上げてただけ。
・RUN
ランも特筆すべきものはないかなぁ?基礎構築期なので週に1回は坂ダッシュと400m×n本と週末距離走、それ以外はジョグという変わり映えしないメニューが続いてる。しばらくはこんな感じで行くつもりなので、トピックもしばらくないかな。
来週の予定
来週は練習できるのは水曜日まで。週末に弊社の年間で最大のビッグイベントがあるので木曜から日曜はほぼ練習が出来ない。仕事内容もかなり体力的にキツいけど、とりあえず脚休めだと思って過ごすつもり。4日も休んだらCTLはガタ落ちするだろうけど已む無し。
それが終われば9月の後半は比較的平穏なので、とりあえず週末の仕事を成功させる。それだけを念頭に来週は過ごすつもり。
とちぎチャレンジマラソン2025カンセキスタジアムとちぎ(5,000mに出走予定)まであと6週
汗で失ったミネラル分はにがりで補給↓
コメント