ペダル型パワーメーターをフラットペダル化

スポンサーリンク
スポンサーリンク



ペダル型パワーメーターFavero Assioma Duoをフラットペダルにして、クリートなし、スニーカーでも乗れるようにしました。やり方は簡単、ペダルカバーを装着するだけです。以下はその模様を記した投稿になります。

普段乗りのバイクでもパワー計測したい

新規クロスバイク購入




先日のことですが日常生活で使用しているクロスバイクを買い替えました。ternのRipというバイクです。
いい機会ですのでこれを機にクロスバイクにもパワーメーターを装着しようと考えました。




装着するパワーメーターはFavero Assioma Duo。2018年に購入して以来6年間、まったく不具合なく作動してくれました。購入当時はまだ情報もなく、もちろん国内代理店もなく、Favero社から直接購入しました。

当時はAssiomaをなんと発音するのかも分からず、アッショーマとかアショーマとか言ってましたっけ・・・。今ではアシオマと発音するのが一般的な感じですね。

新しく購入したアシオマを室内ローラー車に取り付け、6年間働いてくれたアシオマをクロスバイクに取り付けます。



まずは既存のペダルを脱着


新規購入したクロスバイクに着けていたのは片面フラット、もう片面はSPDのペダル。このペダルも随分活躍してくれました。軽く10年以上は使っています。

このペダルは使い勝手が良かったですねぇ。スニーカーでもクリートシューズでも乗れることが出来るので所謂二刀流。シューズを選ばないという点で非常に気に入ってました。


ペダルプレートの取り付け



取り付けるのはKOOZER社のペダルプレート。これを取り付けるだけでフラットペダル化が出来ます。
そしてこのプレートは2種類あって、1つはSPD-SL用、もう1つはKEO用でシマノとルックの2大ペダルメーカーのペダルに装着可能です。アシオマはKEOなので今回はKEO仕様を購入。



プレートはこんな感じです。何の変哲もないプラスチックのプレートです。




一応箱の裏面には取り付け方と外し方が記載されてますが、読むまでもなく取り付けなんて簡単・・・
・・・と思いきや、さにあらず・・・。




純正のKEOとアシオマはペダル形状が若干違うんでしょうか?
パチンと嵌めることが出来ず、ヤスリで少し(ほんの少しです)削ったら嵌りました。作業時間は2〜3分ってところ。




プレートを付けたらグリス塗ってクランクに取り付けて完了です。



取り付け後に実走してみましたが、パワーメーターは問題なく作動しますし、写真を見てもお分かりの通り雨上がりで路面は濡れていましたが、プレートにブツブツの突起があるため滑ることもなく、なんの違和感もなく走行することが出来ました。

余談ですが、このTernのRIPというバイク・・・いいですよぉ。フロントシングルなんですよね。個人的に思うんですが、普段の街乗りにフロントに2枚も3枚もギアは要りません。シングルで十分。変速トラブルもありませんし、クロスとしてはかなり優秀なバイクだと思います。



そして、肝心のペダルプレートはこちらで購入しました。



エンチャージングというショップで¥1,320。ちなみにこのショップ、Amazonからの出荷になるので配送が早いです。(翌日に届きました)


まとめ


¥1,320でフラットペダル化出来るのなら安いもんですよね。いい買い物をしたと思います。
ただデメリットも2点あって、1つは先述しましたように上手く嵌まらなかったのでヤスリがけしたこと。もう1つは一度嵌めてしまうと外しづらいことがあります。

とは言え、ヤスリがけなんてほんの少し削るだけだし、外しづらいといってもそう頻繁に付け替えするわけでもないので、デメリットを遥かに上回るメリットのほうがデカいです。

普段乗りのバイクでもパワー計測したいと考えてる方にはおすすめできる一品です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
バイク

コメント