練習どころではなかった今週の週間まとめ:2025,10/6〜2025,10/12

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今週のワークアウト

WKO5

今週のワークアウト
・筋トレなど:0回/0時間0分
・その他:3回/1時間20分

・スイム:0回/0時間0分/0m/0sTSS
・バイク:2回/ローラー2回:1時間40分/実走1回:0時間0分(0km)/129TSS
・ラン:9回/8時間11分/84.9km/515rTSS

トータル
・11回:9時間54分
・646TSS(92TSS/day)
・6,194kcal( 884kcal/day)



来週は最繁忙月の中の最繁忙週。毎日現場か出張なのでほとんど練習できないと思う。CTL(体力&回復力)はガタ落ちすると思うけど、その落ちをどこまで食い止められるか?の戦い。練習はできない上に仕事でかなり疲れると思うので、練習できなかった分を取り返そうとは思わずに、疲労とまっすぐ向き合って体調不良に陥ることなく過ごせたらいいかな。・・・と先週書きました。

先週の日曜から来週の月曜まで9日連続現場&出張ということで、今週は月曜から日曜まで7日連続の毎日現場&出張、さすがにギトギトに疲れました。現場に出ると歩き回るし、重い荷物を運ぶし、ストレスもあるし、肉体的にも精神的にもかなり削られました。

毎年この時期はとてつもなく忙しいけど、今年の今週は異常とも言える忙しさ。今日の時点で8日連続の現場&出張をこなしたので残るはあと1日だけ。今のところ先週書いたように疲労と向き合って無理に練習することもなく、体調不良にはならなかったので良かったと思いたい。


先週比
120CTL115CTL:−5
・130ATL95ATL:−35
・−24TSB−+8TSB:+32


CTLが落ちるのは事前了承済み。これだけ仕事が忙しいと維持すら無理だ笑。むしろ5ptしか落ちなかったことに驚くくらい。ここまで忙しいのは一年の中でも今の時期だけなので今は耐える時。耐えた後には再び上昇する日が来るのも了承済みなので・・・。


TrainingPeaks


土日はノートレだったけど、練習できるような状態じゃなかったし、出来たとしてもこんな疲労状態で練習したところで疲労の上塗りになるだけなので、今週はこれで良し。

週間サマリー

今週に限って言えば、練習どうこうよりも仕事をどうこなすかが最優先だったのでこんなもんでしょう。


10月6日(月)

長い中途覚醒があったようななかったような?そんなことを忘れるくらい明け方はぐっすり眠れた。起床時心拍は51bpm、HRVは26msで低めアンバランス、ガーミンの判定は「理想よりも短く十分なレム睡眠」。睡眠の質は普通でスコアは70。

やっぱり仕事が忙しくなってきて練習以外の部分で疲れてるし睡眠時間も短いので体調は下降気味。今週は無理せず低強度で繋ぐか・・・。

体操&ストレッチを30分。

RUN朝ランは90分。アップジョグから1km毎にペース上げていってEペースくらいで走ろうとするも今日は強風で風速7m/s以上の風にペースアップを阻まれる。結局なんとかEペース下限くらいのペースで走って、途中階段トレをやって終了。90分で15.4km、Ave.5分53秒/km:115bpm/95rTSS。

RUN:夜に雨予報だったので夕方に犬の散歩ジョグ。33分:4.5km/22rTSS。

BIKE夜ローラーは50分。練習というよりいつもやってるウォーミングアップみたいな感じでL1からL6まで満遍なく回して、50分、Ave.167W:115bpm/64TSS。


TOTAL:181TSS/Day




10月7日(火)

中途覚醒はあったものの昨日は現場で結構疲れたので朝までぐっすり。起床時心拍は50bpm、HRVは26msで今日もアンバランス。ガーミンの判定は「理想よりも短く十分な深い睡眠」。睡眠の質は普通でスコアは70。

HRVが最近低空飛行なのが気になる。まぁ最繁忙月の最繁忙週で毎日現場で歩き回ってるし、重いものを持ったりもしてるし、なにより精神的ストレスが結構あるので今は仕方ないか・・・。現場が朝早いので朝練は割愛。

RUN夕ランは10km。朝早かったので仕事終わりも早く、帰宅してまだ日が暮れてなかったのでラン。アップジョグから1km毎にペースを上げてキロ5分を切るくらいのペースで3km。最近はキロ5がとても苦しかったけど今日はそれほどでもなかった。56分で10.0km、Ave.5分40秒/km:116bpm/63rTSS。

RUN:夜に犬の散歩ジョグ。13分:1.9km/10rTSS。


TOTAL:73TSS/Day




10月8日(水)

中途覚醒は短く朝までぐっすり。起床時心拍は50bpm、HRVは27msで依然低めアンバランス、ガーミンの判定は「十分なレム睡眠」。睡眠の質は良いでスコアは81。

さすがに現場を3日連続でこなすとかなり疲労感あるし、HRVがずっと低めアンバランスなのが気になるけど、まぁ練習をほどほどにしてトータルの疲労を軽減させるしかないかな。まだ9日連続現場の3分の1が終わっただけ。今日を含めてあと6日間頑張らなくては・・・

体操&ストレッチを30分。

RUN朝ランは80分。かなり疲れてるはずなのに脚は軽い。Eペースランニングだけど呼吸もそれほど上がらず、心拍もあまり上がらず、走る前に思ってたより快調なペースで走れた。81分で14.4km、Ave.5分38秒/km:116bpm/88rTSS。


TOTAL:88TSS/Day




10月9日(木)

9日連続現場出張の5日目。昨日は東京出張で帰宅も遅かったし疲れ果てて朝までぐっすり。
起床時心拍は驚愕の44bpm。4年前に心臓の手術をして以来の最低値。最近はたまに50bpmを切ることもあったけどここまで低くなったのは初めて。徐々に心臓の機能は元に戻りつつあるのかな?

HRVは31msでわずかながら低めアンバランスゾーンから脱出、ガーミンの判定は「十分な深い睡眠」。睡眠の質は普通でスコアは75とやっぱりぐっすり眠れてたみたい。HRVがこのままバランスゾーンに復帰してくれたら言うことないんだけどなぁ。

RUN朝ランは60分。アップジョグから1km毎にペースを上げていって中強度(キロ5分きるくらい)になったらそのまま3.6km巡航して、ダウンジョグを1km。神経や脳は疲れてるけど脚はそれほど疲れてないので割りと軽やかに走れた。58分で10.6km、Ave.5分33秒/km:117bpm/67rTSS。

RUN夕ランも60分。朝と全く同じコースをEペースで。夕方も朝同様脚は動いたし体も軽かった。59分で10.6km、Ave.5分37秒/km:116bpm/65rTSS。

BIKE夜ローラーは50分。ウォーミングアップのような感じでL1〜L6を満遍なく回して50分、Ave.167W:121bpm/65TSS。


TOTAL:197TSS/Day



10月10日(金)

あまりよく眠れず朝もかなり早く起きてしまう。起床時心拍50bpm、HRVは26msでわずか1日でアンバランスゾーンへ復帰、ガーミンの判定は「理想よりも短く回復効果のない睡眠」。睡眠の質は普通でスコアは71、ちょっと疲労感のある朝。

体操&ストレッチを20分。

RUN朝ランは75分。アップジョグから入ってEペースで巡航。さすがに昨日20km以上走ってるしローラーもやってるので脚は重かった。76分で13.7km、Ave.5分36秒/km:117bpm/84rTSS。

RUN:夜にまったりジョグ。23分:3.8km/21rTS


TOTAL:105TSS/Day



10月11日(土)

長い中途覚醒が何度もありとにかく眠れない。疲れすぎて眠れないってやつ。さすがにどうやっても眠れないので下に降りてビールを飲む。飲んで寝付きはしたけどやっぱり明け方には目が覚めてよく眠れなかった。

HRVは28msで低めアンバランス、ガーミンの判定は「理想よりも短く中断された睡眠」で睡眠の質は普通でスコアは66。思ったよりも悪くない睡眠スコアだけど良くもないことは確か。

朝早く夜も遅かったので今日はノートレ。

TOTAL:0TSS/Day



10月12日(日)

今日も長い中途覚醒があり下に降りて焼酎を飲んでしまう。昨日は一日中冷たい雨が降る中での屋外現場。芯から体が冷えたしもう本当に疲れてる。起床時の疲労感も凄まじい。

HRVは21msでここ数ヶ月で見たこともないかなり低いアンバランス、ガーミンの判定は「短く十分なレム睡眠」。睡眠の質は普通でスコアは65。HRVがずっと低いままなのは過度な疲労が溜まってる証拠。9日連続現場&出張の8日目。今日も朝から夜遅くまで屋外現場だけど気合で乗り切ろう。

朝早く夜も遅かったので今日もノートレ。


TOTAL:0TSS/Day




トピックス


・SWIM
1回もプールに行ってないので書くことなし。

・BIKE
忙しくなると最優先にするのはランになるので、バイクも大した練習は出来なかった。

RUN
そしてその最優先のランですらポイント的な練習は一度も出来ず、上げても中強度くらいまでしかやれなかった。仕事で疲れておまけに睡眠不足でポイント練習をして、たとえその日はこなせたとしても後々大きな代償を支払うことになることは過去から経験済み。今週はこれで良かったと思う。

来週の予定


凄まじい忙しさは月曜まで。火曜からは台風一過のように平穏な日々が数日は続くはず。日曜には5000mの記録会もあるし、まずは体の疲労具合をしっかり見極めて、練習できる状態ならやるし、出来ない状態ならやらないを判断しながら過ごしたい。


とちぎチャレンジマラソン2025カンセキスタジアムとちぎ(5,000mに出走予定)まであと1週。

レース中の補給はやっぱモルテンですかねぇ・・・↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク
週間

コメント